おはようございます にこε(*╹◡╹*)зです
七号食について、いくつか記事を書きましたが今回はいよいよ私が七号食をやってみたお話です
詳細はこちら結わえる
正直に言うと、途中で玄米に飽きてしまってなかなか食べるのが大変でした
でも、なんとか七号食10日間+回復食4日間の合計14日間を過ごすことができました
確かに体の変化はいろいろありました
でも、それよりも私の心におおきな変化がありました
正直、七号食の10日間はちょっと辛かったです
でも、七号食を行ってみて得たことがとっても大きかったので七号食に挑戦してみて良かったです
では、私の七号食レポートを詳しくお伝えしますね
七号食とはなにか?については、こちらの記事をのぞいてくださいね
-
-
七号食って何だろう?
おはようございます にこε(*╹◡╹*)зです 妊娠中に太りすぎてしまった体重を戻せずに産後2年が過ぎまし ...
七号食の6大効果については、こちらの記事をのぞいてくださいね
-
-
七号食の6大効果がすごい
おはようございます にこε(*╹◡╹*)зです 七号食ダイエットを実践してみて、体に変化を感じただけでなく ...
七号食のルールとやり方については、こちらの記事をのぞいてくださいね
-
-
七号食のルールとやり方
おはようございます にこε(*╹◡╹*)зです リバウンドを繰り返していた私の心にアプローチしてくれた七号 ...
七号食の疑問については、こちらの記事をのぞいてくださいね
-
-
七号食の疑問をまとめてみた
おはようございます にこε(*╹◡╹*)зです 七号食はダイエットに良さそうって思っても実際 ...
七号食セットについては、こちらの記事をのぞいてくださいね
-
-
届いてすぐに始められる!七号食セットがおすすめ
おはようございます ε(*╹◡╹*)з にこです 七号食を実際に始めてみようと思っても、どういった玄米を ...
七号食ダイエットに挑戦しようと思った理由
私、食べることが大好きです!
お酒も好きです!
このblogを書いているのでサプリメントや置き換えアイテムなどもたくさんお試しさせていただきました
確かに飲んでいる間、効果を感じることができた商品はたくさんあります
でも、飲み終わっていつもの生活に戻るとすぐにリバウンドしてしまいます
確かに素敵な商品はたくさんあるけれど、一生サプリメントとかの商品に頼って生きていくのだろうか?
そう、感じていました
そんな時、七号食という言葉に出会いました
七号食という言葉と出会ってからすぐに書籍を購入し、本が読み終わったらすぐに七号食のセットを購入しました
それくらい、私にとって惹きつけられるものがありました
以下に私が実際に七号食に挑戦した14日間の記録を記載しました
私は、七号食と出会えた事に感謝しています
七号食に興味がある方や七号食に挑戦することに自信がない方なの参考になれば幸いです
にこの七号食ダイエット14日間の記録
【感じたこと】
6時間の浸水後玄米を炊飯器の玄米モードで炊いてみたけど、前に炊いたものとは柔らかさが全然違っておいしかった
初日からとにかく眠い
何をしても眠い
そして一番困ったのが、頭痛
初日から体調に変化を感じるとは思わなかったので、ちょっと不安になった
【感じたこと】
2日目で一気に1kg減
私の食生活に余分なものが沢山あることをすぐに実感できた
初日に続きとにかく眠い
昨日にくらべると頭痛は少し軽くなったけど、まだ痛い
30回は噛むようにしているけど、よく噛めていないのかうんちに雑穀が粒のまま出てきてる
【感じたこと】
口臭というかつかれている時に体の内側から出るニオイ(お疲れ臭)が気になってきた
体の内側からデトックスされているのかもしれないけど、ちょっと困ったなぁ。。。
人に会う用事を入れていなくてよかった
眠さはなくなってようやく普通の生活になってきた
【感じたこと】
相変わらず自分のにおい(お疲れ臭)が気になる
甘さが恋しくなって玄米甘酒を飲んだ
甘酒を飲むと、やさしい甘さに心が癒された
【感じたこと】
頭痛再発で、ちょっと憂鬱になったけど夕方には治まった
うんちの回数が増えてきた
十五穀米ミックスに小豆をいれて炊いていたけど、炊飯器をあけると十五穀米ミックス+小豆のニオイが嫌になって食欲が無くなった
食欲がなくなったので、ランチをお粥にしてみたらとっても美味しかったので1日1回のレギュラーメニューに!
【感じたこと】
ショッピングセンターにお買い物
私はおにぎり持参だったけど、量が足りなくて、お腹すいて切なかった
美味しそうなにおいがあちこちからしてきて、イライラモードに・・・
七号食の間は、ショッピングセンターとかは誘惑がたくさんあってキツかった
【感じたこと】
玄米にも飽きてしまって食べられる量が減ってきた
番茶でお粥を炊いてみたり、梅干を全体にまぶしておにぎりにしてみたりいろいろ食べ方を工夫してみた
薄くのばしてトースターでこんがり焼いたらすごく美味しかった
ウンチの状態がいまだにイマイチ
でも、全然臭くなくなった
【感じたこと】
朝 塩にぎり
昼 梅干まぶしおにぎり
夜 おかゆ
おやつにトースターでこんがり焼いたせんべいが定着
【感じたこと】
かなり久しぶりの54kg台にワクワクしてきた
玄米にもかなり飽きて嫌になってきたけど、体重の変化を感じて奮起できた
でも、もう少し痩せると思ってたから残り1日だということに焦りも感じた
【感じたこと】
最終日!
もう、玄米たべたくない!!って思ったけどここまで頑張ってきたんだからあと1日頑張ろうって自分を奮い立たせてなんとか終わり
この日もお出かけ
ヒカリエの店舗に行ってみてたら定員さんが話しかけてくれた
七号食実践中の話をしたら回復食が大事ですよ!って教えてくれた
定員さんの言葉で回復食も真面目にやろうって決意ができた(´▽`)
【感じたこと】
まさかの増量に落ち込んだけど、そういえば昨日疲れて早く寝ちゃって夜のお通じが来ていないことに気が付く
そのせいで体重が増えたんだろうって自分を納得させて回復食に挑戦
お湯に味噌を溶かした味噌汁が美味しすぎて、おかわりした!
左側のコンテンツ50%
【感じたこと】
昨日増えてしまっていた体重も戻って一安心
野菜たっぷりのお味噌汁が楽しみで、玄米をまた食べられるようになった
味噌汁と一緒に食べるとまた違った玄米の美味しさに気がついた
【感じたこと】
野菜のおかずを何にしようか考えるのがとっても楽しみな1日だった
食べることが大好きな私にとって、何を食べるかということがとっても重要なんだって気がついた
【感じたこと】
14日目にして念願の53kg台に!
これには私自身びっくり
回復食4日目の品数で私自身のメニューは十分
これを日々の生活に取り入れられるようにしようと思った
開始日57.2kgだった体重が回復食までやった14日後に53.6kgと
なんと3.6kgの減量に成功!
2週間で3.6kg減るとさすがに体のラインにも変化を感じることができました
お腹まわり(腰骨の上あたり) の開始日の測定は、84.5cm
お腹まわり(腰骨の上あたり) の終了日の測定は、78cmと6.5cmもマイナス!
お腹周りは見た目もかなりすっきりです!
これ、開始日
終了日
玄米のみで、甘いものお酒などを一切絶った10日間
普段の生活でどれだけ余分な糖分などを摂取していたんだろう・・・って思っちゃいました
食べることが大好きな私にはちょっとキツイ2週間でした
でも、やってみてこれだけの違いを感じることが出来たので頑張ったかいがあったなって思います
切なかったのは、玄米に飽きてしまって他の物が食べたくて仕方がないのに
家族のご飯を作らなきゃいけなかったこと(*´∀`*)
主人だけならまだかなりの手抜きができたのですが、娘の食事を疎かにするわけにはいかなかったのでちょっと切なかったです
あと、体重の変化だけでなく私の万年冷え性が改善されました
七号食を試してから、足の冷えってなんでしたっけ?って感じなくらい常にポカポカしています
今まではエアコンの部屋にいると冷えてしまったのですが、それも全く感じません
なので、冷え性で悩んでいる方にも是非挑戦してもらいたいです
妊活中の方にもおススメなんじゃないかと、私自身思っています
体の巡りもよくなるし、七号食に挑戦してみる価値はあると思います
七号食で学んだこと
今現在、七号食後1ヶ月くらい経ちます
体重は53kg台はキープ出来てはいないものの54kg台はキープできています
たまにお酒も飲んでいます
お酒を飲んでしまうとついついおつまみも食べてしまいます
そうすると、やっぱり翌日は体重がググンと増えてしまいます
でも、翌日から玄米を中心とした四号食くらいにするだけで体重を戻すことができるんです!!
これが、一番、他のダイエットとは違うことろ
食生活をコントロールすることで、自分自身で体重管理もコントロールできる!
回復食のメニューを実践して感じたのですが、私自身は三〜四号食のメニューで満足できるということがよくわかりました
私は、お寿司もお肉も洋食も甘い物もお酒も大好きです!
でも、普段の食事で毎日それが必要なわけではありません
食べたい時に食べる!
でも、それ以外の時は一菜一汁か一菜二汁の食事を心がける
そのメリハリ生活で、私自身の体をコントロールすることができる!
とっても、素敵なことが学べた七号食でした
七号食を実践して体重が減ったのは本当にうれしかったです
でも、何よりも普段の食生活の大切さ、口にするもので体が作られていることがよくわかりました
今は、玄米を食べているのは私だけですが、私が食事の内容を考えることで
私自身だけでなく家族の健康も一緒に見守れるんだと思いました

一時的に痩せることができる方法や、商品はたくさんあるかもしれません
ですが、大切になってくるのは普段の食生活です
七号食を実践した後、その後の食生活をどうすべきかすごく考えさせられました
今後も、メリハリのある食生活を心がけたいと思っています
そして、ちょっと玄米の魅力にはまってしまいました
もっとよく勉強して活用していきたいと思います
詳細は、ホームページで確認してくださいね!
詳細はこちら結わえる