おはようございます ♪(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)♪ にこです
ちょっと前から仕事を始めたのですが、ナチュラルメイクが必須なんです(笑)
普段メイクをしない私、、、
ずっと昔に使っていたメイクアップアイテムを使うきにもならず最低限必要なポイントメイクアイテムを購入してみました
せっかくなので、オーガニックコスメのメイクアップアイテムを使ってみようと思い今回はLOGONA(ロゴナ)のアイテムを購入してみました
今日のお話は…
オーガニックコスメ LOGONA(ロゴナ)とは?
オーガニックコスメLOGONA(ロゴナ)のメイクアイテムを使ってみた
といった感じです
初めてオーガニックコスメのメイクアップアイテムを購入してみたのですが、発色もよくとっても気に入っています
今回は、LOGONA(ロゴナ)についてとLOGONA(ロゴナ)の使ってみたメイクアップアイテムについて簡単にご紹介したいと思います
今回の記事は、、、
オーガニックコスメ LOGONA(ロゴナ)とは?
ドイツでは1970年代に自然回帰運動が盛んになり、自然からの原料だけで高品質なコスメを作ろうと
薬草療法士・ハイルプラクティカーの創立者のハンス・ハンゼルと仲間たちが1978年に立ち上げたのがロリエングッズ社です
ハイルプラクティカーとは?
自然療法や代替療法での治療・開業が可能なドイツの国家資格
1985年に、それまでのロリエングッズの最初の2文字をとり、ナチュラルコスメの2文字と合わせて、LOGONA(ロゴナ)と名前が変更になりました
ドイツのオーガニックショップから生まれたコスメ 「LOGONA(ロゴナ)」
世界中でナチュラルコスメのパイオニアと言われているLOGONA(ロゴナ)は、石油由来の原料を一切使用せず厳選されたオーガニックの原料を最大限配合されています
ハーブエキスも自社工場で抽出されています
LOGONA(ロゴナ)のアイテムは、第三者機関のナチュラル&オーガニック認証を取得した確かなクオリティです
そして、LOGONA(ロゴナ)のすべての商品は、ネイトゥルーまたはBDIHの認証をうけているようです
ネイトゥルー
ネイトゥルーは、国際的に認知されているナチュラルコスメの認証
ネイトゥルーとは
自然・オーガニック化粧品に関する厳格な基準の維持を目的として2007年に設立された、ベルギー・ブリュッセルにある国際的な非営利団体
自然化粧品に対する政府による統一基準は、どこの国にも存在していない現状です
そんな中、ネイトゥルーは設立以来、 現在のヨーロッパの自然化粧品市場においてだけでも約130ブランド、3000の製品が認証を取得するという大きな役割を果たしています
ネイトゥルー認証は高い基準を持つため、自然化粧品市場において消費者からの信頼も得ているようです
BDIH認証
BDIHは、ナチュラルコスメ認証です
ドイツ化粧品医薬品商工連盟(BDIH)とは
2000年に作られたドイツ化粧品医薬品商工連盟(BDIH)が母体の認証です
BDIH基準の目的は、消費者がどの製品がナチュラルコスメなのかを分かりやすく、そして正確に伝えるために可能な限り透明性を維持しながら基準を設定しています
なんと、LOGONA(ロゴナ)はドイツで知名度の高いBDIHの立ち上げから関わり、基準作りにも携わったそうです
アイライナーペンシル<デュオ>を使ってみた
まずは、アイライナーペンシルです
アイライナーペンシル<デュオ>のシリーズは、使いやすい2 色をセットなので気分によって色を変えることが出来るのでいいです!
削るタイプです
私が今回チョイスしたのは、01カフェです
赤みの少ないこげ茶とシマーな薄い茶色のコンビネーションなのでとっても使いやすいです
一気に線を引くのではなく、入れたいラインに少しずつ置くようにまつ毛を埋めるようにして、ラインを入れるといい感じに引けます
ロゴナのアイブローも売られているのですが、色が明るめと暗めの2色で気に入る色がなく薄い方の色で眉毛もちょちょっと書いみました
薄めにかいてぼかしてみると不自然ではなくいい感じで仕上がるのでアイブローとしても使っています
アイライナーペンシルの全成分はこちら
トリ脂肪酸(C10-18)グリセリル、マイカ、水添野菜油、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、モクロウ、アラリアエスクレンタエキス、リンゴ種子エキス、ツルコケモモ種子油、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、コハク、アメジスト末、石英末、酸化鉄、オキシ塩化ビスマス、酸化チタン
ロゴナ チークカラー<デュオ>を使ってみた
そして、もう1点はチークカラー<デュオ>です
化学合成の色素、香料、防腐剤が使われていないのでメイクアイテムによくある香料の香りがないのが私的にとても使いやすいです
特に外国のコスメは苦手な香りだったりするのが多かったので、これも使いやすいポイントでした
容器は、こんな感じです
ブラシなどはついていないので、お手持ちのブラシを使います
今回私がチョイスしたのは03ベージュ&テラコッタです
パール感がありながらもモードな印象です
オーガニックコスメだから、発色はあまり良くないのかな?って思っていたのですが、そんなことは全然ありません
パール感も上品に入ってすごく好みな色です
実は、チークとしてではなくアイシャドウとして使っています
ロゴナにはもちろんアイシャドウも売られています
ブラウン系でパール感のあるアイシャドウが欲しかったので、このチークを買ってみました!
年齢的にちょっと落ち着いた感じのチークも欲しかったので、チークとしてもアイシャドウとしてもつかうことが出来るので大正解でした!!
チークカラー<デュオ>の全成分はこちらです
タルク、マイカ、ステアリン酸Mg、シリカ、香料 (エッセンシャルオイル)、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸アスコルビル、ツルコケモモ種子油、リンゴ種子エキス、アラリアエスクレンタエキス、トコフェロール、石英末、アメジスト末、コハク、ヒマワリ種子油*、ローズマリー葉エキス*、酸化スズ、酸化チタン、酸化鉄、コチニール、[+/-マンガンバイオレット、グンジョウ]
まとめ:LOGONA(ロゴナ) メイクアイテムは発色もよくお気に入り
今回、初めてオーガニックコスメのメイクアイテムを使ってみたのですがLOGONA(ロゴナ) メイクアイテムは発色もよく使いやすかったです
LOGONA(ロゴナ) メイクアイテムはこんな人におススメ!
オーガニックコスメのメイクアイテムを使ってみたい
お肌に負担の少ないメイクアイテムを選びたい
海外コスメは、ベルコスメでお得に購入!
今回私が、LOGONA(ロゴナ)のメイクアイテムを購入したのはベルコスメです
詳細はこちら最安値挑戦中/海外コスメ通販【ベルコスメ】
ベルコスメは結構使っているのですが、海外から送られてくる似たようなサイトよりも届くのが早いのもおすすめポイントです
以前、ベルコスメと値段が同じくらいの他のサイトから購入したら2週間近く商品が届かずお店からの連絡もこずちょっと苦い思いをしました。。。
ベルコスメで商品を購入した時のお話しはこちらから
-
-
【ベルコスメ】で商品を1個購入してみた話
おはようございます にこです ベルコスメというとってもお得なコスメ通販サイトをみつけたお話を ...