おはようございます ♪(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)♪ にこです
化粧品は、防腐剤などの合成成分なしに作ることができないというのが常識になっている現状
そういう常識を覆えし、本物のオーガニックコスメを作り出しているのがarte(アルテ)です
少し前にJOCA推奨品マークについて記載したのですが、その記事にも簡単に書きましてが
arte(アルテ)は、日本オーガニックコスメ協会が立ち上げたブランドなんです
-
-
JOCA推奨品マークについて
おはようございます ♪(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)♪ にこです 実は私、もともとオーガニックコスメにすごく興 ...
天然成分100%で作るコスメにこだわることで、本当に信頼できるオーガニックコスメを私たちに提供してくれるブランドです
もちろんアルテの化粧品は、すべて日本オーガニックコスメ協会のJOCA推奨品マークを取得しています
詳細はこちら国産オーガニックコスメ アルテ【公式】本店
今日のお話は…
arte(アルテ)は、日本オーガニックコスメコスメ協会が立ち上げたブランド
日本で初めて国産のバラを使ったコスメを作るために、なんとバラ栽培からスタート
arte(アルテ)は、すべての商品でJOCA推奨品マークを取得している
といった感じです
商品の使い心地については改めて書きますが、今回は、arte(アルテ)がどんなブランドなのかについてまとめてみました
今回の記事は、、、
arte(アルテ)はこんなブランドです
オーガニックコスメにどのようなイメージを持ちますか?
オーガニックコスメといえば、天然成分が使われて肌に優しいイメージがしませんか?
でも、合成成分が入り混じった商品がとても多いことに驚かされます
それというのも、オーガニックコスメの基準が定められていない日本の現状が、このような状況を生み出してしまっているのです
アルテは、日本オーガニックコスメ協会が立ち上げたブランドです
日本オーガニックコスメ協会は、今まではコスメメーカーのために天然100%でもオーガニックコスメを作ることができることを知ってもらうために活動してきたそうです
ですが、なかなか天然100%のオーガニックコスメコスメが普及しない状況なのです
そうなんです
残念なことに、天然100%のオーガニックコスメを提供しているコスメブランドはほんの一握りなのです(T_T)
このままじゃダメだ!
と、立ち上がったのが日本オーガニックコスメ協会です
ユーザーにとって安心安全なオーガニックコスメを届けたい!!
そんな想いを胸に日本オーガニックコスメ協会は、天然100%のオーガニックコスメブランドarte(アルテ)を作ったそうです
アルテのコンセプト
ブランド名のarte(アルテ)は、古代の女神「アルテミス」に由来しています
古代の女神「アルテミス」とは?
アルテミスは、世界の東西が交差する小アジア(現在のトルコ)の森の女神
また、欠けては満ちる月の女神でもある
アルテミスにちみ、arte(アルテ)の化粧品のテーマは、
「自然の恵み」による「再生」です
arte(アルテ)で使われているコスメで使われている植物エキスは、日本の清浄な地域を選び、農薬を使わずに栽培された植物か、または野生植物が原料となります
農薬や化学肥料を使わずに、自然な大地で育てられた栽培植物は、ミネラルやビタミンが豊富であることが現代科学の分析においても明らかにされています
植物本来の力が発揮され私たちの肌の再生をサポートしてくれるのです
日本で初めて国産のバラをコスメにするために、、、
食品を選ぶ時に、安心して食べることができる安全な食材を選びたいと思いませんか?
それは、食べることによって体内に取り込まれるからですよね
では、直接肌につける化粧品についてはどうでしょうか?
肌につけることで体内に取り込まれるという部分は変わりないのですが、化粧品には食品レベルの安全性を求められていないですよね
arte(アルテ)が辿り着いたのは、「食」と同じように「コスメ」も安心、安全なものであるべきだということです
そんな思いでスタートしたarte(アルテ)ですが、化粧品作りの第一歩として始めたのが、なんと無農薬の植物を育てることでした
その理由はとても簡単です
とくに化粧品の素材として薔薇にこだわっていたためです
長野県の生産者に思いを伝え栽培をお願いし日本初のオーガニックオールドローズ作りが始まりました
なぜ、arte(アルテ)は国産にこだわるのでしょうか?
オーガニックコスメで使われているオールドローズといえば、ダマスクローズが思い浮かびます
産地は国産ではなくブルガリアなど外国産が多かったような気がします
日本初のオーガニックオールドローズ作りという、手間のかかることから始めた理由がちゃんとあるのです
arte(アルテ)が、国産原料にこだわる理由
arte(アルテ)は、出来る限り新鮮な国産の有機栽培原料を使うようにしています
その理由は、化粧品の原料を作る有機農家さんを支援することで日本の土地の浄化に貢献されると考えるからです
植物エキスも自社製造
arte(アルテ)で使用されている植物エキスは、原料会社から購入していません!
なんと、自社で製造されているんです
その理由は、明確です!
自社製造することで、植物エキスのキャリーオーバー成分の心配がなくなります
また抽出溶剤もしっかりと選ぶことができるので安心して配合することができるからです
現在、多くの原料会社では、BGを抽出溶剤とした植物エキスが多く作られています
BGとは?
BGは、アルコールの一種でもともとは石油由来成分です
最近は、植物原料からもBGが作られるようになっています
注意が必要なのがここです
出来上がったBGの性質は全く同じものになります
植物原料であろうと、石油系原料であろうと出来上がった性質は同じなのです
たとえばローズエキスと成分表に記載されていたとします
オーガニックローズを使ったとしても、どんな溶剤で抽出したのかによって、パワーや働きに大きな差がうまれてしまうのです
だからこそarte(アルテ)は、植物エキスの抽出溶剤にもこだわり、有機栽培の穀物を原料としたアルコール(エタノール)が使われています
余談ですが・・・
少し前にarte(アルテ)の方のお話しを伺った時に、有機栽培の穀物を原料としたアルコールとは何かというと、焼酎だと言っていました
薔薇やラベンダー、ドクダミ、ユキノシタ、ローズヒップなどなど、それぞれの植物たちが最大の力を発揮してくれる季節を選んで採取されています
そして、すぐに天然溶剤に漬け込むことで、植物のパワーが最大限に発揮される植物エキスが作られます
arte(アルテ)が作るオーガニックコスメが天然100%であることに徹する理由
使う人が、本来の植物の力を実感するため、そして自然の素晴らしいパワーを知ってほしいからなのです
天然100%へのこだわり
オーガニック植物原料を使っているので、オーガニックコスメである
現在の市場は、残念なことにそういうオーガニックコスメが多いです
ですが、オーガニックコスメ原料が使われていても、保存期間を高めるために合成防腐剤が使われていたり、乳化や洗浄のために合成界面活性剤などが使われています
それでは、植物原料の力を最大に発揮出来ないのではないかと考えているのがarte(アルテ)です
せっかくオーガニックで育てた植物の力を十全に生かすためにも、合成成分が入り混じっていては意味がありません
それは合成成分が、植物のパワーを疎外してしまい、植物が本来の力を十全に発揮することができなくなるからです
また合成成分そのものが、肌本来の機能を弱めたり、狂わせたりしてしまうからです
そして、arte(アルテ)はオーガニックコスメは、天然成分100%で作るべきだと考えています
arte(アルテ)の化粧品がすごいと思うところは、化粧品に求められる洗浄や乳化方法、防腐方法において一切の合成成分を使わずに、すべて天然成分のみで仕上げていることです
さすが、日本オーガニックコスメ協会が手がけたブランドだって納得しちゃいます
まとめ:天然100%でオーガニックコスメが作れるんです
私たちの肌は本来、自らの力で良い状態へと戻ろうとする力が備わっています
潤いのために皮脂を分泌し、古くなった細胞を新しい細胞へと入れ替えることができます
ですが、肌トラブルに悩む人が増え症状も深刻になっている現状があります
その原因は何でしょうか?
化粧品に配合されている化学合成成分が、素肌の働きを壊しているからとは考えられないでしょうか?
arte(アルテ)の化粧品の原料は、石油から作られた合成成分ではなく昔から作られてきた美容植物が主役です
arte(アルテ)の化粧品は、肌が本来持っている自らの肌力を高めることが目的です
詳細はこちら国産オーガニックコスメ アルテ【公式】本店
arte(アルテ)の化粧品、いくつか使っているので順番にご紹介していきますね
肌の調子がよくすごくいいです!
少しお待ち下さいね
最後までお読みいただきありがとうございます
☆ブログランキングに参加しています☆
皆様の応援ポチが励みになります